この度WOWOWプレミアム「アニメプレミア」で、ベルセルクの放送ラインナップが発表されました。
それによりますと、第1回目から第5回目のタイトルは、次のようになっていました。
第1回目タイトル 竜ころしの大剣 7/1(金) よる10:30 7/8 (金) よる10:00
第2回目タイトル 聖鉄鎖騎士団 7/8(金) よる10:30 7/15(金) よる10:00
第3回目タイトル 奇跡の夜 7/15(金)よる10:30 7/22(金) よる10:00
第4回目タイトル 啓示 7/22(金)よる10:30 7/29(金) よる10:00
第5回目タイトル 断罪の塔 7/29 (金)よる10:30 7/29(金) よる10:00
これらのタイトル名から僕の予想の検証の結末について、
その妥当性を述べたいと思います。
それでは本日も張り切って参りましょう。
なお、僕の予想記事は以下のブログにあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『ベルセルク新アニメ化!続きはどこから始まる?』
上記予想記事の内容をかいつまんでいうと、
①黄金時代はもう放送されない
②義手やドラゴンころしを手に入れる内容を含む断罪編以前の内容が放送される
③『ロストチルドレンの章』を含む断罪編が放送される
というものでした。
①と②は上記のタイトルから予想通りといえると思います。
ですが、③の『ロストチルドレンの章』を含む断罪編が放送されるについては、『ロストチルドレンの章』を含まない断罪編で放送されるようになるように思います。
上記タイトルの中に『ロストチルドレンの章』に係ると思われるタイトルがないからです。
『ロストチルドレンの章』は、掲示板にも人気があるものとして掲載されているので、この章は放送されると思ったのですが、割愛されると感じました。
僕自身も『ロストチルドレンの章』は好きな章でしたので放送されないのは残念です。
ですが、検証による見立ては三分の二はあたったので点数でいえば70点位でしょうか。
なので、それほど外れてはいなかったとみています。
また、検証にあたっては、事実に基づいた推察をしたと思っています。
論理的な内容でしたので、やり方としてはあながちが間違っていないように思います。
ただ今になって思うと『ロストチルドレンの章』で出てくるロシーヌやジルが、ベルセルクの公式サイトに紹介されている登場人物の中に含まれていないことを見落としてしまったのは大きな減点対象であったと反省しています。
掲示板に『ロストチルドレンの章』の人気が高かったことと、僕自身がロストチルドレンが好きであったこと、に引きずられてしまった感を否めることができません。
次回からは同じ轍を踏まないようにします。
人気のある『ロストチルドレンの章』がなぜ割愛されたかについてですが、放送内容は、スポンサーの好みや放送回数による制限など、公開されている内容からでは推測が不可能な理由に起因する場合があるからです。
第6回目以降についての記事タイトルは、まだ未発表ですが、断罪編の『縛鎖の章』及び『生誕祭の章』は、そのまま放送されるのではないでしょうか。
黄金時代編が分割されることなく一挙放映されたので、それに倣うと考えたからです。
今日も僕のブログ”【そあかん】ベルセルク漫画アニメ映画まとめブログ”にご来訪頂きありがとうございました。
これからも頑張りますのでお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
オススメ記事
1.ベルセルクえっ!これ本当にグリフィスの顔!?拷問後の顔初公開
3.ベヘリットゴッドハンド降摩の儀蝕使徒生贄の烙印その他重要な言葉
4.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを徹底考察!
5.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを緊急告知!
6.ベルセルク漫画最新話(352話)ネタバレ感想!あらすじや伏線を分かりやすく解説