妖精パックのひとことで、登場人物はもちろん読者や視聴者である僕たちも救われることがあります。そんなパックのセリフのうち僕がいいと思ったものを選びました。
また、どうしてそう思ったのかについての解説もつけました。
それでは本日も張り切って参りましょう。
【パック名台詞】
『人ってさー!!』
『いっしょうけんめい生きなきゃ・・・・・!!』
『・・・・・って思うんだ』
『・・・あの』
『オレ』
『生き方とかってよく 解んないけどさー』
『復讐よっか・・・』
『それから先のことの方が』
『もっと大切じゃないかなーって思う・・・』
『オレ・・・』
『あは・・・』
『何いってんだろ』
『やっぱ解んねーや』
使徒、ナメクジ伯爵により使徒擬(もど)きにされたゾンダークとガッツとが、かって城付きの医師であったバルガスの隠れ家において死闘を演じ、その結果、バルガスの隠れ家が崩壊しようとしたときに、ガッツとパックに逃げ道を案内したバルガスに対して、バルガスから一端離れたもののパックが、踵(きびす)を返して言ったことばです。
僕は、この台詞読んだとき、そして、パックがバルガスに対して体を反転させたのを見たとき、「パックは優しいな、人の気持ちを感じ取ることができるんだな。やっぱり妖精というのは心が優しくないとね。」と思いました。
「妖精は、人のこころの傷を癒やしたり、人を幸せにしたりする能力があるんだな。だから、妖精は誰からも慕われ、愛されるんだな。」と思いました。
パックは、憎しみと復讐を誓った男バルガスにいくらご宣託を並べたところで、簡単にその思いを変えることはできないと、咄嗟にわかったのだと思います。なので、このような優しいことばが言えたのでしょう。
ところで、自分の発したことばによって、それを聞いた相手がどう思ったり、感じたりするかを察知できる人が、非常に少ないように思います。
さらにいえば、一度自分が発したことばが間違っていたと気付いてもそれを撤回し、謝罪できる人はさらに少ないように思います。
なぜでしょうか?
それは、人は、自分の言動について、いつも正しいと思いたがる性(さが)のある生き物だからだと僕は考えています。
性を辞書で引くと、(自分ではどうしようもない)生まれつきの性質とか、天から与えられた本質とかとあります。
つまり、性とは、人の根本的なことであるので、それを修正するのは難しいということがわかります。
僕の勤め先にもそういう人はいます。
その中でも特に酷いのは50代60代の年配者です。
自分の言ったことが悪かったと気付いているのにも拘わらず、それを発した自分を何とか正当化しようとするところがあります。
はっきりいってみっともない。
そのように僕は思っています。なので、僕は自分のあり方としてというか、生き方として、たとえ謝りたくない人であっても、自分が悪かったときは先に謝罪のことばを述べるようにしています。
これは僕が誰に対してもいえることで、老若男女を問いません。
唯一、僕のいいところだと思っています。
自分の非のあるところが解っているのに、それを謝罪しないと気持ちが悪い。
後になって、後味の悪さがにじみ出てくるのが解っているので僕はそうせざるをえません。
人の心は、守ろうとすればする程、不安定になります。
ですが、捨て身になると大きく安定します。
そのことを、僕は過去の経験から知っています。
ですので、自然とそのようにすることができます。
僕がこのようにすることができるのは、両親のお陰だと思います。
例えば、自分よりも若い人に非をわびた後、その人との関係が悪くなるかというと、決してそのようなことはありません。
逆に良くなります。
そのようにできることは、僕自身の経験からもわかっていることなので、僕には自分の非を認めることができるのだと思います。
そのことに関しては一度の例外も過去にありません。
反対に尊敬されます(多分ですが!)。
なので、あなたに、もし自分の非がある場合、先に自分から悪かったと言うことを試して頂けるといいと思います。
口にこそ出してもらえないかもしれませんが、相手にとっての尊敬の対象になり得ます。
そして、何よりも自分の心の成長を感じることができるようになります。
また、嫌いな相手に対して言うことで、その人に対する接し方に余裕がでてきます。
おおらかな気持ちにもなることができるかもしれません。
しかし、それができない人、特に年輩の方にこれがまた少なくないのです。
醜いと思うことすら僕はあります。
いくつになっても自分のことは解らないということでしょうか?
僕も50の声をとうに超えているので、もしかしたら僕も若い人に、あの人は頑固だと思われているところがあるかもしれません。
ですが、そのように思われたく無いという気持ちがある限りは、その気持ちの無い人に比べて、少なくともましなだと思っています。
今日も僕のブログ”【そあかん】ベルセルク漫画アニメ映画まとめブログ”にご来訪頂きありがとうございました。
これからも頑張りますのでお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
オススメ記事
1.ベルセルクえっ!これ本当にグリフィスの顔!?拷問後の顔初公開
3.ベヘリットゴッドハンド降摩の儀蝕使徒生贄の烙印その他重要な言葉
4.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを徹底考察!
5.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを緊急告知!
6.ベルセルク漫画最新話(352話)ネタバレ感想!あらすじや伏線を分かりやすく解説