7月よりdアニメストアとベルセルク製作委員会主催で聖鉄鎖騎士団長のファルネーゼ役声優の日笠陽子(ひよ)さんとキャスカ役声優の行成とあ(とあ)さんによるベルセルク挾間のラジオが月一回第4金曜日の12:00から約40分で放送されることになったのは、僕の別の記事【ベルセルク新アニメラジオトーク『ベルセルクwebラジオ「狭間のラジオ」』】 でお知らせいたしました。
今日はその1回目の放送内容について述べたいと思います。
それでは本日も張り切って参りましょう。
目次
1.記事タイトルを『ベルセルク挾間のラジオ1回目 生娘ファルネーゼが一回やりキャスカに迫る!?』としたのはなぜ?
それで、なぜこの記事タイトルにあるように、『ファルネーゼが生娘でキャスカが一回やり』なのかといいますと、ファルネーゼ役の日笠陽子さんが、ファルネーゼは生娘であると番組で言ったからということと、キャスカが一回やりであることは、漫画をすでに見たあなたなら知っての通り、キャスカはガッツと一度やってるからというのが理由です。
また、本当にファルネーゼが生娘であるかはわかりませんが、ご当人であるファルネーゼ役の日笠陽子さんが言っているのだから間違いないでしょう。
2.ファルネーゼ役の日笠陽子さんとキャスカ役の行成とあさんによる声優対決
で、本題は、その生娘のファルネーゼ役の日笠陽子さんとキャスカ役の行成とあさんによる声優対決ですが、僕は次のように見ました。
2-1.二人の年齢対決
その前にお二人の年齢ですが、日笠陽子さんは、1973年生まれの43歳です。
行成とあさんは年齢不詳です。
けれど、日笠陽子から今日はため口でやらせてもらいますとラジオの最初でいわれていましたので、多分日笠陽子さんよりも行成とあさんの方が年齢は上ではないでしょうか?
でも二人ともとてもお若く見えます。
40代とは思えませんね。
また、お二人は、アフレコ現場で一緒なわけですが、席が離れていたので、あまり話はしていなかったそうです。
ですので、今回のラジオトークも少し緊張気味で、お互いの名前を”ひよ” と “とあ”と呼ぶのにも少し遠慮があるように思いました。
年齢の違いは対決にならないと思われるので引き分け?
2-2.ラジオ経験対決
さて、本題に戻ってお二人の戦いについてですが、このベルセルク挾間のラジオ、日笠陽子さんに関しては、『ろんぐらいだぁす!』などの数多(あまた)のラジオドラマはもちろん、『ラジオ・ド・章樫』などパーソナリティとしても経験が豊富です。
行成とあさんに関しては、声優としては、もちろん経験豊富ですが、ラジオではあまり経験がない見たいです。
僕の調べた限りでは、ラジオでもいっていましたが、今回のパーソナリティ以外にグリフィス役の櫻井孝宏さんと2011年に映画ベルセルクの魅力を伝える『ベルセルク・ラジオ「鷹の団勧誘部」』ラジオをやっている位でした。
よって、ラジオ番組の経験値ということで日笠陽子さんであるファルネーゼの勝ち1本目ということですかね。
2-3.ボディ対決
次に、行成とあさんは、ごっくんボディ(略してGB)といわれるほど素敵なプロポーションをしているらしく、姉御肌で通っているらしいです。
反対に日笠陽子さんは、ご自分で、ぺちゃんこボディ(略してPG)といっていました。
よって、グラマラスなということで、今度は行成とあさんの勝ち1本目。
これで二人はイーブンです。
2-4.役柄対決
また、日笠陽子さんは暗いところが苦手ということだったのですが、夜烙印によって引き寄せられて来る魔物も嫌いということです。
そして、ファルネーゼも魔物は大の苦手なので役柄は性格的に?向いていたと思われます。
一方、行成とあさんは、暗闇など別に平気ということです。
なので、夜烙印によって魔物が引き寄せられて来ても全く頓着の無い今のキャスカ役にやっぱり合っています。
よって、この比較でも両者はイーブン。
2-5.酒飲み対決
また、お二人とも飲みに行こうと言っていました。
ですので、アルコールの好きなことでも両者引き分け。
3.対決の結果
というわけで、ファルネーゼ役の日笠陽子さんとキャスカ役の行成とあさんとのラジオ1回目の戦いは、五分五分の引き分けになり、あっという間に40分と46秒が過ぎてしまいましたぁ。
4.まとめ
つまらない比較をしてしまいました。
ですが、でも行成とあさんと日笠陽子さんのキャッチボールは聞いていてとても愉快でした。
そして、番組の後半では、ラジオメニューのメインの説明がありました。
ですが、その内容は、僕の別の記事【ベルセルク新アニメラジオトーク『ベルセルクwebラジオ「狭間のラジオ」】で述べましたので、そちらを見て頂けると嬉しいです。
なお、この番組の目玉は、ベルセルクファンと一緒にベルセルクに関する話を盛り上げていこうというものです。
一回目ということでしたので、まだリスナーからのメールなどの連絡はありませんでした。
ですが、お二人が共演するのは始めてとはいえ、とても楽しい雰囲気で、次回も聴いてみようという気になりました。
今日も僕のブログ”【そあかん】ベルセルク漫画アニメ映画まとめブログ”にご来訪頂きありがとうございました。
これからも頑張りますのでお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
オススメ記事
1.ベルセルクえっ!これ本当にグリフィスの顔!?拷問後の顔初公開
3.ベヘリットゴッドハンド降摩の儀蝕使徒生贄の烙印その他重要な言葉
4.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを徹底考察!
5.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを緊急告知!
6.ベルセルク漫画最新話(352話)ネタバレ感想!あらすじや伏線を分かりやすく解説