1.序文
今日は”【ベルセルク】考察コミックス第8巻50話『旅立ちの朝(1)』の疑問感想”について述べたいと思います。
それでは本日も張り切って参りましょう。
なお、一覧にしたリンクに戻ることが出来ます。
↓ ↓ ↓
2.息子の質問に答える。
ガッツは言ったね。グリフィスの隣に立ちたいって。でも、具体的にどうするつもりなのか、少しでも考えはあるのかな?
【あいつにだけはなめられるわけにはいかねぇ】
この時点ではないかもね。『何かになりたい』ってガッツは言っていたからね。もし君がガッツだったら、どうする?
僕なら、「グリフィスができないこと」をやろうとするかな。
具体的には?
遠方の地へ行って、人助けをするとか、武功を上げるとか。それらをグリフィスの影響が及んでいない場所で成せたなら、それはガッツが持っている『何か』になるのかなって思う。他でもないガッツが成したこと、ガッツの存在意義になるのかなってね。
なるほどね。でも、グリフィスが最終的に世界の全てを手に入れるつもりなら、『遠方の地』なんてなくなってしまうのかも。だけど、そうなるまでの間に、ガッツが誰かを救えたなら、それはグリフィスができなかったことを成すことになるのかもね。
それとジュドーは自分のことを言ってたね。「剣もナイフも人並み以上にこなせる。目端もずいぶんと効く。でもどれも一番になれなかった」って。
【どれも1番にはなれなかった】
それがどうした?
剣も、ナイフも、目端も、他にもいろいろと器用だからできていたわけでしょ? それってジュドーのアイデンティティにならないのかな?
ジュドーはそう考えられなかったのかもね。人間っていうのは、やっぱり一番を目指したがる生き物なのかも。
色々できることって、それだけでものすごいことだと思うけどな。
そうだね。でも、ベルセルクの世界では、それはあまり評価されなかったのかも。あるいは、そんな世界で生きるジュドーは、自分を認めきれないのかも。……まぁ、ジュドーは「今の自分も悪くない」って言っているけどね。
【今の自分の立場も悪くない】
ガッツは思い出していた。グリフィスが「他の仲間には、自分の汚れた部分を見せたくない。でもガッツだけには付き合ってもらう」って言ってたのを。
【つきあってもらう】
それがどうした?
それってガッツが特別ってことでしょ? でも、ガッツはそれじゃあ満足できなかった。それがグリィフィスの『隣』だとは思えなかった。……だけど、心のどこかでは嬉しくなかったのかな? 旅立つことに迷いはなかったのかな? この時ガッツは、何を思っていたんだろう?
これはあくまで勝手な想像だけど・・・
うん
ガッツはこの時改めて「グリフィスと対等になりたい」って思ったんじゃないかな。グリフィスの言った「自分の汚れた部分を見せたくない」という言葉は、仲間を遠ざける言葉でもある。ガッツには「つきあってもらう」と言っていたけど、どんどん高みへ行くグリフィスのそばにいると、いずれグリフィスは離れていく、って思ってしまうのかも。だから、ガッツは思ったんじゃないか「対等になりたい」って?今よりもっと大きくなって、グリフィスを下から見るのをやめる決意をしたんじゃないかな。
後はキャスカにとって相応しい人物になりたいと思ったことだろうね。ジュドーにキャスカのことをどう思っているんだと問われたときに、今のオレじゃ駄目なんだといっているからね。
【今のおれじゃだめ】
そうだね。
スポンサーリンク
3.まとめ
いかがでしたか?
今回は、”【ベルセルク】考察コミックス第8巻50話『旅立ちの朝(1)』の疑問感想”について紹介致しました。
今回の紹介で、ベルセルク第8巻をもう一度読み直そうとする人や、初めてベルセルクを読もうとする人のための情報として、そこそこご理解頂けたのではないかと思います。
今日も僕のブログ “【そあかん】ベルセルク漫画アニメ映画まとめブログ” にご来訪頂き本当にありがとうございます。これからも頑張りますので、お付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
↓ ↓ ↓
オススメ記事
1.【ベルセルク】2019年漫画最新話こんなのあり!?あらすじと感想
2.ベルセルクえっ!これ本当にグリフィスの顔!?拷問後の顔初公開
4.ベヘリットゴッドハンド降摩の儀蝕使徒生贄の烙印その他重要な言葉
5.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを徹底考察!
6.【ベルセルク】キャスカが会いたい人は誰なのかを緊急告知!
スポンサーリンク